市内S様邸、施主様の思いの詰まったドリームハウスが完成しました!!
施主様には、計画段階から完成まで、間取りや材料選び、デザインに関することまで、
家づくりすべての工程で打ち合わせに参加していただきました。
時には考え方の相違があったり、時には貴重なご意見を頂いたりと、とても楽しく
また思いのたくさん詰まったドリームハウスが完成しました!
外壁は意匠性塗材のジョリパット校倉塗り仕上げ!
色は『 利休鼠(りきゅうねずみ)』。
なかなか聞きなれない色ですが、施主様が悩みに悩んだ末に決められた色。
青空に映えるきれいな色に仕上がりました。とても美しい!!
近くで見るとこんな感じ↓↓
校倉塗りの凸凹のヨコラインが外壁に陰影をつけ、光の当たる角度によって建物の色や雰囲気が
変わり建物のいろんな表情が楽しめます。
そして玄関。
玄関の軒天には、『日本三大美林』である天然青森ヒバを使用。
青森ヒバは、耐久性はもちろんのこと、ヒノキやスギを上回る抗菌効果、
シロアリや蚊などの害虫に対する防虫効果や、悪臭を防ぐ消臭・防臭効果など
さまざまな性質を備えている万能木材!
外壁のジョリパットとのコントラストがとてもいいですね!
リビングです。
床は無垢フローリング、壁はルナファーザー(和紙)の上にルナ漆喰で仕上げました。
自然素材で呼吸する壁紙と言われ、調質効果もある体に優しい素材です。
天井は、玄関軒天でも使用し青森ヒバをデザイン張りで仕上げました。
こちらのデザインも施主様のご提案。白い漆喰壁にとてもマッチしていますね。
青森ヒバのいい香り~♪
建具も無垢のパイン材。
床・壁・天井・建具全て自然素材でまとめた居心地の良いリビングとなりました。
ホテルのトイレと見間違えるような雰囲気のトイレ。
こちらは、『モダンデザインの父』と呼ばれるデザイナー ウィリアム・モリスの輸入壁紙。
デザインに博識のあるウィリアム・モリス好きの施主様のコーディネートです。
凡人の私にはとても真似できないようなコーディネートで
絵本の中に迷い込んだかのような雰囲気の、素晴らしい部屋に仕上がりました。
白い漆喰の壁が美しい階段室。
レトロ感漂う書斎。
この部屋も施主様のコーディネート。やはり素晴らしい完成です!
無事完成できた喜びもありますが、お客様に喜んでいただけたことが何よりも嬉しく思います。
季節的に雨が多く、工期の遅れもありお客様には多大なご迷惑をおかけしましたが、
私ども諌山工務所は、毎回、どのような物件にも全力で取り組んでおります。
そして、お客様の喜んでいただけた笑顔が何よりのご褒美であり、明日への活力となります。
工事は完了しましたが、これからは責任を持ってアフターフォローに努めてまいります。
今後とも末永いお付き合いを、よろしくお願いいたします。
最近の投稿
- 2021/02/19 東部中学校2年生 職場訪問
- 2021/02/4 戸建住宅新築工事 ~ 着工しました!
- 2021/01/30 西光寺新納骨堂 ~ 建設中です!
- 2020/05/2 令和元年度求来里川災害復旧工事 ~ 完了しました!
- 2020/03/21 市内S工場進入路新設工事 ~ 着工中です